11月の休診日のお知らせです
- 診療時間・休診について
11月の定期休診日は、第4水曜日、11月26日です。
11月は第一月曜日と第四月曜日が祝日になりますので、お間違えないようお願いします
インフルエンザワクチンは予約なしでも打てますので気軽に来院ください。予約優先になりますので、予約できる方はご予約をお勧めいたします。
11月の定期休診日は、第4水曜日、11月26日です。
11月は第一月曜日と第四月曜日が祝日になりますので、お間違えないようお願いします
インフルエンザワクチンは予約なしでも打てますので気軽に来院ください。予約優先になりますので、予約できる方はご予約をお勧めいたします。
10月の定期休診日は、第4水曜日、10月22日です。
10月25日土曜日を臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
インフルエンザワクチンは新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。
新型コロナワクチンは完全予約制ですが、在庫があれば、当日接種も可能です。ファイザー製薬 コミナティのみ採用しております。
★インフルエンザワクチン
★新型コロナワクチン
プラスリストア JMECよりお知らせです
以下引用文になります
『この度、昨今の原材料価格の高騰などにより、2025年10月1日より希望小売価格を改定させていただくことになりました。
弊社はこれからも、より一層の品質向上とサービス向上に努めてまいります。』
クレンジングソープ泡ホームケア 200mL。 現在、¥3,850。改定後 ¥3,960
クレンジングソープ泡ピールケア200ml。現在、¥3,960。改定後¥4070
UVミルク <SPF30> 現在、¥3,080。改定後 ¥3,300
UVローション <SPF50+>現在、¥3,080。改定後 ¥3,300
その他、全体的に価格変更があります。ご迷惑お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
9月の定期休診日は、第4水曜日、9月24日です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お知らせが遅くなり、申し訳ございません。
7月の定期休診日は、第4水曜日、7月23日です。
7月31日から、8月5日まで臨時休診。
8月13日から15日まで休診。第4水曜日、8月27日定期休診となります。
8月12日、16日は通常通り診療しております。
暑い日が続きます、日中の水分摂取をしっかりとしていただき、体調管理に気をつけられてくださいね
6月の定期休診日は、第4水曜日、6月25日です。
診療時間の変更です、6月14日土曜日は、10時半までの受付となります。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
5月 GWは暦通り、5月3日から6日までお休みです。本日、1日、2日は通常診療しております。
5月の定期休診日は、第4水曜日、5月28日です。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
帯状疱疹ワクチンが今年度より国からの助成があり、これまでの全額自己負担が下記内容で接種が可能となりました。
【対象者】
福岡県にお住まいの方で、令和7年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上になる方
【接種券の送付】
令和7年度の対象者には、令和7年4月末に接種券(ハガキ)が送付されます。
接種券(ハガキ)を持参して当院にお越しください。
久留米市【料金】 ※久留米市以外は金額が変わる場合がありますので、お尋ねください
■生ワクチン 3,000円×1回 (自費8500円)
■組換えワクチン 10,000円×2回(計20,000円)
※上記いずれかを1種類の接種
※定期予防接種以外の帯状疱疹ワクチンは、健康保険適用外のため、自費診療となります
◎生ワクチン 自費8500円、組み換えワクチン 自費220000×2回(計44000円)
■生ワクチン・・・皮下に1回接種します。
■組換えワクチン・・・2か月以上の間隔をあけて2回筋肉内に接種します。ただし、病気や治療により、免疫の機能が低下したまたは低下する可能性がある方等は、医師が早期の接種が必要と判断した場合、接種間隔を1か月まで短縮できます。
★効果の違い
◆生ワクチン 接種後1年時点 予防効果6割程度。 接種後 5年時点 予防効果4割程度。 接種後 10年時点 報告なし
◆組み換えワクチン 接種後1年時点 予防効果9割以上。 接種後 5年時点 予防効果9割程度。 接種後 10年時点 7割程度。
※組み換えワクチンの方が予防効果が高いですので、当院では組み換えワクチンをお勧めします。生ワクチン希望の方もたいおうしますので、
ご希望の方はお電話にてご予約の上、ご来院ください
4月の定期休診日は、第4水曜日、4月23日です。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。