2020.11.24 11月25日、12月5日は院長不在です、代診の先生が診察します 院長より 11月25日、12月5日は院長不在です、代診の先生が診察します ご迷惑おかけします。 また、インフルエンザワクチン30人分追加しました。まだ、接種していない方は一度ご連絡ください。よろしくお願いします。。
2020.09.28 季節性インフルエンザワクチン始めます 10/1~ クリニックより 今年の季節性インフルエンザワクチンは10月1日より開始します 下記の対象者1、2の定期接種対象の方は、医療機関の窓口での負担なく無料で接種できます。 【対象者】定期接種対象者 65歳以上の方 60歳から65歳未満の慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者等 福岡県在住の65歳以上のかたは、お早めにお願いします 上記以外の方は、可能な限り10/26からでお願いします。 65歳以下の方も、持病をお持ちの方や、65歳以上の方と一緒にご住まいの方は、早めの予防接種も可能になります。 金額 大人、1回:税込み 3500円 子供(12歳まで)、1回:税込み 3000円 となります 可能な限り予約をお願いします。在庫は現時点でしっかりとありますので、慌てずによろしくお願いします。
2020.09.18 シワ、たるみ治療 エクシリスウルトラ360 クリニックより 遂にエクシリスウルトラ360、提供開始しました。 通常5回コース。顔:1回25000円、5回で110000円。→今だけ、キャンペーンで10000円引き!!!!!!! の5回で10万円です。キャンペーンは予約の状況で中止することがありますので、お早めにお願いします。 この美容機器はなんとデリケートゾーンのたるみ改善、アンチエイジン!!! 専用のアプリケーションが必要ですが、、、、、。 当院は、しっかりと準備しております。女性泌尿器専門の院長と看護師で治療しますので、ご安心を(^_-)-☆ デリケートゾーンのアンチエイジング 腹圧性の尿漏れにもすごく効果がありますよ!!!! 悩まれているあなた、悩まずに、一度ご相談を!!!!!!!!!! 是非、一度カウンセリングをお願いします。 注意:表記は税別です。 ↓↓施術前↓↓ ↓↓施術後↓↓違いますよね(^^♪
2020.09.10 10月の診療のお知らせ 診療時間・休診について 10月3日、土曜日は院長不在、久留米大学病院泌尿器科 小笠原先生の診察になります 10月10日、土曜日は臨時休診にします。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
2020.09.05 台風のため、9月7日は午前休診します 診療時間・休診について 台風のため、9月7日は午前休診します。予約はすべて変更させていただき、申し訳ありません。 午後も、状況によっては占める可能性もあります、皆様、台風に十分にお気を付けください。
2020.07.28 お盆休みは8/12-16です クリニックより お盆休みのお知らせです。 8/12~8/15までお盆休みとします、8/16は日曜日ですので、通常のお休みです。 8/11、月曜日は祝日ですので、お間違えの無いようにお願いします。m(__)m
2020.06.12 ユニフォームを新しくしました クリニックより 陶山クリニックのユニフォームを新しくしました。 白と黒ですっきりとまとめてみました 清潔感があって、とってもいい感じです。スタッフ皆いい感じ(^^♪ 陶山クリニック、3年目も元気に頑張ってまいりますので、よろしくお願いします 動画以外に、あと2人スタッフおりま-す。 さらに、7月から新しくもう1名スタッフが増えます!(^^)! https://suyama-clinic.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/VID_248611125_112831_299.mp4
2020.04.27 GWのお休みのおしらせ 診療時間・休診について GWのお休みのお知らせです、5/2-5/6までお休みします。 5/1でクリニック開院2周年を迎えます。現在、美容皮膚科で2周年キャンペーンを実施しております。詳細はsuyamaclinic、インスタグラム、もしくは電話で確認ください。 コロナ感染で大変ですが、陶山クリニック、毎日元気に診療しております。 可能な限り予約をお願いします。
2020.04.16 営業時間の変更のお知らせ(新型コロナ感染流行に伴い) 診療時間・休診について こんにちは。 新型コロナ感染流行に伴い、予約が入ってない場合は、クリニックの営業を時短させていただきます。 本日は突然ですが、16時40分で診療時間の時短営業にさせていただきました。 今後も、予約が入ってない場合は営業時間が急に変更になる可能性がありますので、可能な限り予約をお願いします。 3密を避けるために、よろしくお願いします。 院内の取り組み。 ①院内の3密対策のため、定期的な換気をします。 ②スタッフはマスク着用をしております。患者さんもマスク着用と可能な限りの手指消毒をお願いします。 ③院長はじめ、毎日検温をするようにしてます、熱があったり体調不良のものがいたら、休ませるようにしていきます。 出来る限り地域医療に貢献していけるように頑張りますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。